黒にんにくは、生の白いニンニクを発酵させ、熟成させたニンニクです。この黒にんにくには、体にいい成分がたくさん含まれています。
今回は黒にんにくの成分をまとめて紹介していきます。
黒にんにくの成分 S-アリルシステイン
黒にんにくには、S-アリルシステイン(水溶性含硫アミノ酸)が豊富に含まれています。
このS-アリルシステインという成分は、本来なら生の白いニンニクには、ほとんど含まれていない成分ですが、ニンニクを発酵し、熟成することによって、S-アリルシステインが生成されました。なんと、その含有量は白いニンニクに比べて16倍と高いです。
成分名 | 黒にんにく | ニンニク(白) |
S-アリルシステイン | 16mg | 1mg |
S-アリルシステインには様々な効能効果があるので、最近、日本国内だけじゃなく海外でも注目が集まっています。
S-アリルシステインの効能効果が、黒にんにくを人気にした理由のひとつでもあります。
黒にんにくのアミノ酸含有量
黒にんにくには、アミノ酸も豊富に含まれています。これは白いニンニクに比べても数倍高い含有量です。
以下、黒にんにくのアミノ酸含有量を表にしてまとめてみました。
アミノ酸 | 黒にんにく | ニンニク(白) |
アスパラギン酸 | 14.30mg | 7.89mg |
アルギニン | 388.00mg | 110.33mg |
ロイシン | 18.20mg | 1.82mg |
チロシン | 6.38mg | 1.72mg |
イソロイシン | 15.03mg | 1.51mg |
プロリン | 57.20mg | 8.22mg |
アラニン | 115.00mg | 20.43mg |
バリン | 29.20mg | 7.05mg |
メチオニン | 87mg | 49mg |
シスチン | 160mg | 72mg |
フェニルアラニン | 200mg | 72mg |
スレオニン | 170mg | 134mg |
グルタミン酸 | 1200mg | 691mg |
グリシン | 160mg | 134mg |
セリン | 230mg | 144mg |
黒にんにくには、このようにたくさんのアミノ酸が含まれています。アミノ酸は健康をサポートする成分です。効率的にアミノ酸を摂取するには、黒にんにくは最適のようです。
黒にんにくのミネラル含有量
黒にんにくに含まれている成分の中にはミネラルもあります。
以下、黒にんにくに含まれているミネラルの含有量です。
ミネラル | 黒にんにく | ニンニク(白) |
ナトリウム | 36mg | 9mg |
カリウム | 930mg | 530mg |
マグネシウム | 52mg | 25mg |
カルシウム | 13mg | 14mg |
鉄 | 2.1mg | >0.8mg |
亜鉛 | 1.4mg | 0.7mg |
まとめ
以上が、黒にんにくの成分まとめです。
黒にんにくには特有成分であるS-アリルシステインをはじめ、アミノ酸やミネラルが豊富に含まれていました。これらの成分は健康な体つくりには最適な成分であり、黒にんにくが健康食だということが伺えます。
なお、黒にんにくの効果・効能については「黒にんにくの効果とは?5つの効果や副作用、食べ方について」をご一読ください。